お疲れ様です。
朝日
久しぶりに、朝に日の出を家から見ました。
いつもは、夜勤明けで寝てますからね。
なんか、すがすがしい。笑。
先週は少し日中は暖かく感じましたが、今週は冬将軍が降臨してます。
冷えてます。
そして、今日は朝から珍しく、床の拭き掃除です。
拭く、福?笑。
福掃除。笑笑。
なんちゃってスピリチュアルの発動です。
でも、YouTubeでそれらしき事を言われてましたよ。
生きて行く上で、前向きに考える事は大切です。
やる気が出ますからね。
そして、するからには、最後は気分も上昇で。
しかし、その後はコタツに入ってゴロゴロしながらYouTubeを観ます。笑。
今週
やっぱり寒い。笑。
まだまだ、季節は冬ですね。
暦の上では、もうすぐ立春ですが来週あたりに冬の大将軍(寒波)が降臨みたいです。
さらに、寒くなるみたいですよ。
そういえば、話はかわりますが去年中に実家は片付けましたが、隣の家には最後の挨拶をしてないのにきずきました!
隣とお袋の関係はわかりません。
実家の片付けで、騒音や車の駐車の事で、ことわりは言いに行ってました。
でも、最後の挨拶をしてないのが気になりだしたらダメですね。
大した人間ではないのですけど。笑。
でも、思ったら行動です。
後日、挨拶にいきました。
これで、自分のする事はとりあえず終わりました。
本当だったら、その方とは私は一生会わなかったかもしれません。
しかし、亡きお袋とその方の間に、今居る自分の立場を考えると、人と人の間です。
人間として当然ですね。
偉そうに。笑。
お袋の生前は、近所のある方が、いつも気にかけてくれてました。
今、考えるとその方に本当に感謝です。
親子間は、上手くいっていたとは言えませんけど。
人生、良い人との繋がりが一番の宝かもしれませんね。
景色
そして、私も実家に行くのも限られてきました。
ふと、思いだすと私が小さな頃は、今の実家の近くの借家に住んでいました。
その頃に比べたら、ずいぶん景色はかわりましたね。
昔、田んぼだったところが住宅地へ。
それから、人も増えました。
地域の方では、私の知らないお袋の知り合いの方もいることでしょう。
本当に最後に実家に行くときは、近くになったら車の中からありがとうって、心の中でお礼を言いながら行かないと行けませんね。笑。
このくらいしか、私には出来ません。
若い頃は、こんな考えは、もてなかった。
今は、繋がりは大事にします。
そして、感謝と笑顔は大切に。笑。
さぁ、来週は冷え込みが厳しそうですが、
皆さんもご自愛ください。
本日も有り難うございました。
感謝します。